

明日は、
毎年恒例となっている≪ 太極拳全国交流大会第26回大会≫が、
国立代々木第一体育館(JR原宿駅~徒歩7分)で開催されます。
≪プログラム≫※入場料無料
AM 9:30 開演
AM10:00 個人競技 (24式、48式、42式、伝統拳、剣、刀、他)
PM12:30 エキシビジョン(太極拳・長拳等競技他)
PM 1:00 集体(太極拳・気功)、健康を目指す介護予防・身障者チーム
PM 6:00前後~ 来日中国人老師による表演
今回来日している≪崔仲三老師≫の伝統楊式。
そして、≪宗維潔老師≫の16式太極剣。


また、
国立代々木体育館近く~明治神宮では新嘗祭が行われています。
11月23日は、その年の豊作を神々に感謝する新嘗祭が全国の神社で行われます。
2月17日の農作物の豊作を祈る祈年祭(きねんさい)に対置する大切なお祭りです。
明治神宮では午前10時から祭典が行われますが、南神門や廻廊では全国農業協同組合から奉納された「宝船」がご覧になれます。野菜だけで帆や船体が芸術的に作られ、廻廊にずらりと並び連なる様子は皆さまを魅了することでしょう。
だ、そうです。。。(#^_^#)